月日 | 内容 | 時間 |
---|---|---|
6月29日(月曜日) | 会議録署名議員の指名、会期の決定、諸般の報告、行政報告 | 約47分 |
請願の委員会付託、議案の上程及び説明、議員提出議案の説明、質疑、討論、採決 | 約24分 | |
7月3日(金曜日) | 委員長報告 | 約2分 |
7月6日(月曜日) | 委員長報告、行政報告 | 約7分 |
議案に対する質疑、補正予算特別委員会の設置、議案の委員会付託 | 約17分 | |
7月15日(水曜日) | 委員長報告、質疑、討論、採決 | 約44分 |
閉会中の継続審査、閉会中の継続調査 | 約6分 |
順番 | 議員 | 写真 | 質問事項 | 時間 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 横田透 | ![]() |
1 | 危機管理について | 約18分 |
2 | 義務教育施設の適正配置計画の進め方について | 約18分 | |||
2 | 直井高宏 | ![]() |
1 | 本市における市政運営の課題について | 約38分 |
3 | 中山治 | ![]() |
1 | 市管轄の太陽光発電施設の利用状況について | 約17分 |
2 | 太陽光発電メガソーラーの設置について | 約16分 | |||
4 | 古川よし枝 | ![]() |
1 | 新型コロナウイルス感染防止対策による市民のくらし、営業支援について | 約36分 |
2 | 義務教育施設適正配置計画策定について | 約12分 | |||
3 | コロナ禍における通学時のマスク着用による熱中症から子どもを守るために | 約9分 | |||
5 | 小林芳子 | ![]() |
1 | GIGAスクール構想について | 約16分 |
6 | 岡本昌弘 | ![]() |
1 | 新型コロナウイルス感染症に対応した避難所の受入れ体制について | 約15分 |
2 | 避難所の備蓄品について | 約5分 | |||
3 | 就学前の発達障がい児の支援について | 約12分 | |||
4 | 就学前の4.5歳児検診又は5歳児検診の実施について | 約3分 | |||
7 | 守谷智明 | ![]() |
1 | 本市における今後の水道事業の在り方について | 約35分 |
8 | 今川英明 | ![]() |
1 | 災害に備える街づくりについて | 約18分 |
2 | 新型コロナウイルス感染症対策について | 約10分 | |||
9 | 中村豊 | ![]() |
1 | 政府が推奨しているGIGAスクール構想の実現について | 約23分 |
2 | 通学路の整備と通学への支援等について | 約9分 | |||
10 | 中山栄一 | ![]() |
1 | 持続可能な行財政運営について | 約42分 |
11 | 間宮美知子 | ![]() |
1 | 就職氷河期世代と今回のコロナ禍で失業した若者たちへの支援について | 約21分 |
2 | 教職員の働き方改革と一年単位の変形労働時間制の導入について | 約18分 | |||
3 | PCR検査や抗体検査を受けられる体制づくりを | 約7分 | |||
12 | 鐘ケ江礼生奈 | ![]() |
1 | 災害時の避難対応について | 約21分 |
2 | 消防団の充実について | 約13分 |
※ご覧になりたい「内容」または「質問事項」をクリックしてください。