茨城県つくばみらい市と東日本高速道路株式会社関東支社(埼玉県さいたま市)が整備を進めてきました、常磐自動車道(以下「常磐道」)に接続するスマートインターチェンジ(以下「スマートIC」)について、現在の工事進捗を踏まえた開通見通しをお知らせいたします。
1. 開通見通し
・令和8年秋
2. スマートICの概要
・名称 つくばみらいスマートIC
・設置位置 常磐道 谷和原IC〜谷田部ICの本線に接続
・運用時間 24時間利用可能
・利用形態 一旦停止型
・対象車種 ETC車載器を搭載した全車種
3. その他
・期待される整備効果については、「別紙」をご覧ください。
- 別紙「つくばみらいスマートICの整備により期待される効果」 [PDF形式/993.17KB]
位置図

地理院地図(国土地理院)(https://maps.gsi.go.jp/)をもとに、つくばみらい市・東日本高速道路(株)が加工
現在の状況(空撮)

資料
- 常磐自動車道「つくばみらいスマートインターチェンジ」の開通見通しについて [PDF形式/584.54KB]
- 別紙「つくばみらいスマートICの整備により期待される効果」 [PDF形式/993.17KB]