「パパといっしょに作ろう まるまるランチ」では、季節の料理をお子さん主体で一緒に作ります。食材をちぎったり、混ぜたり、盛り付けをしたりと、パパと一緒に作った料理は、おやこで一緒にいただきます。食事が終わったあとは、子育て支援室BLOOMで保育士とパパ、お子さんとで一緒にふれあい遊びを楽しみます。
同世代の児を持つパパ同士の交流が楽しめたり、食育、一緒に参加する管理栄養士、保健師、保育士などの専門職員に気軽に相談することができる教室です。
令和7年度は、6月と12月に開催予定です。ご参加お待ちしています。
対象
市内在住の2歳以上の未就学児とその父親
日時
令和7年6月15日(日曜日)午前11時から午後0時30分
(受付時間 午前10時45分から午前10時55分)
場所
みらい平市民センター
(受付 2階おやこ・まるまるサポートセンター)
メニュー
タコライス、コンソメスープ、オレンジ
当日のスケジュール
10:45 受付(みらい平市民センター2階:おやこ・まるまるサポートセンター)
11:00 自己紹介、メニュー紹介、調理開始(みらい平市民センター3階:市民活動まちづくりセンター)
11:35 試食(試食をしながら食育の話などあり)
12:15 片付け、移動
12:25 子育て支援室BLOOMで自由遊び(みらい平市民センター2階)
12:50 ふれあい遊び(保育士)
13:00 教室終了のご挨拶
※13:30まで自由に遊べます
定員
7組(先着順)
申込み開始・申込方法
令和7年5月15日(木曜日)正午から ※先着順。定員になり次第、締切らせていただきます。
「つくばみらい市 まるっと!子育て応援ナビ」アプリの「まるっと!予約システム」からお申し込みください。
Appstore:https://tsukubamirai.city-hc.jp/l/2Z9Oic
GoogleplayStore:https://tsukubamirai.city-hc.jp/l/TdWpOZ
参加費
食材費として 大人300円、こども無料
持ち物
参加者全員のエプロン、三角巾、ハンドタオル、食事用の箸やフォーク、スプーン
※飲み物は、各自ご持参ください。
注意事項(必ずお読みください)
・食品衛生上の都合により、お持ち帰りはできません。
・託児はありません。
・【当日使用する食材】
米、牛豚ひき肉、ハム、玉ねぎ、にんじん、にんにく、ミニトマト、レタス、枝豆、コーン、オレンジ、乾燥パセリ、ケチャップ、ソース、カレー粉、チーズ、コンソメ
食物アレルギー事故防止のため、実施当日、お子さんが初めて食べる食材は提供できませんのでご了承ください。
※食材の都合により、メニューは変更になる場合があります。
令和7年度の実施予定
詳しい内容につきましては、開催月の前月までに、つくばみらい市広報、市ホームページ、おやこ・まるまるサポートセンターinstagramにて、掲載予定です。
日時 | 申込開始 | メニュー |
令和7年6月15日(日曜日) 午前11時から午後1時30分 |
令和7年5月15日(木曜日)正午から |
タコライス、コンソメスープ、 |
令和7年12月6日(土曜日) 午前11時から午後1時30分 |
令和7年11月12日(水曜日)正午から | クリスマスメニュー |
※食材の都合により、メニューは変更になる場合があります。
2歳から未就学児のお子さんとその保護者を対象に「おやこで作ろう まるまるランチ」を行っています。6月、12月は「パパといっしょに作ろう まるまるランチ」と「おやこで作ろう まるまるランチ」を、同じメニューで開催します。