子育て支援室ってなあに?

子育て支援室ってどんなところ?

 子育て支援室は、未就学児とその保護者(おじいちゃん・おばあちゃんもぜひ来てください)のみなさまが集い、楽しく遊んだりお話をしたりすることができる場所です。ママ・パパにホッと穏やかな気持ちで、ゆとりの時間をもってもらえるように、各子育て支援室のスタッフがお待ちしています。慣れない育児で不安や心配も多いこの時期、ひとりで抱え込まずスタッフや周りのママたちと情報交換したり、相談したりしながら息抜きをしてみませんか?

 

子育て支援室を利用するときは…

  • 飲み物、オムツなどは各自持参してください。
  • おもちゃの持参はご遠慮ください。
  • 来園時に参加者名簿に記入してください。
  • お帰りの時間はお守りください。
    ※お子さんの安全は必ず保護者の方一人一人が責任を持ち、『目』を離さないようお願いします。

子育て支援室スタッフからのメッセージ

子育て中のママ・パパたち!『子育て支援室』にあそびに来せんか?

手作りの遊具やアットホームなかわいいお部屋づくりをして、子育て支援担当のスタッフがみなさまをお待ちしています。

昼間自宅にて一人で子育てをされている方、引っ越して間もない方など、毎日の子育てに疲れたり不安を感じたりしているママ・パパたちの悩みや心配ごとに経験豊富な保育士たちが親切に対応いたします。

お子さんにとってママ・パパが一番!ママ・パパが安心して子育てをすることが、お子さんの成長にとってもプラスに働きます。ママ・パパたちが楽しい子育てができるよう、いろいろな催し物も用意してお待ちしていますので、どうぞお気軽にご利用ください。

次世代を担う子どもたち!『子育て支援室』担当スタッフ一同、ママ・パパとお子さんの成長に少しでもお役に立ちたいと思って頑張りますので、よろしくお願いいたします。

このページの内容に関するお問い合わせ先

こども局おやこ・まるまるサポートセンター

〒300-2358 茨城県つくばみらい市陽光台3丁目9番地1 みらい平市民センター2階

電話番号:0297-44-8822

メールでお問い合わせをする

アンケート

つくばみらい市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 2023年5月25日
  • 印刷する
  • 【ID】P-40
このページの先頭に戻る