国外の友好都市

海外の友好都市

フィリピン共和国・カルカル市

友好都市協定締結式を行いました 

 令和5年11月24日、友好都市協定を締結しました。カルカル市において締結式を執り行い、両市の市長が協定書に署名を行いました。
 今後は、幼少期からの英語教育の充実及び異文化理解や異文化コミュニケーションを推進していきます。

【締結式の様子】
カルカル市締結2 カルカル市締結2

カルカル市の概要

 フィリピンは、フィリピン語と英語を公用語としており、その英語力はアジア圏第2位です。
 中でもカルカル市は、フィリピンの中部、セブ州に位置セブ島の中心に位置し、公立小学校のほか公立の高校・大学を備えるなど
教育環境に優れた都市です。
 主な産業は農業で、900ヘクタールを超える肥沃な土地は米作りを中心に使用されています。とうもろこしなど野菜の生産も活発
です。
 靴作り職人が多くいる市としても有名で、靴の大型マーケットもあります。セブ島内で最も古い教会(St.Catherine of Alexandria Church)が人気の観光地として知られています。

カルカル市位置

台湾・桃園市

友好都市協定締結式を行いました

 令和6年10月23日、友好都市協定を締結しました。桃園市において締結式を執り行い、両市の市長が協定書に署名を行いました。
 今後、農業・教育をはじめ多分野における交流を推進していきます。

【締結式の様子】
桃園市締結 桃園市締結2

桃園市の概要

 台湾の北西部にあり、北西から東南に伸びる細長い地形をしています。
 人口増加率が非常に高く、また台湾で最も平均年齢が若い、活気のある市です。
 台湾が進める「2030年バイリンガル国家政策」を進めるための教育環境整備やこどもたちの能力育成に力を入れているだけでなく、
工業エリア年間生産額1位、世界初のエコ物流の主席都市など、多分野での発展が著しい都市です。

桃園市位置

このページの内容に関するお問い合わせ先

地域推進課

〒300-2395 茨城県つくばみらい市福田195 伊奈庁舎3階

電話番号:0297-58-2111

ファクス番号:0297-58-5611

メールでお問い合わせをする

アンケート

つくばみらい市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 2025年1月28日
  • 印刷する
  • 【ID】P-2238
このページの先頭に戻る