「パブリック・コメント(意見公募)制度」とは
市の基本的な計画等を策定しようとするときに、事前に案を公表し、市民の皆さんからご意見を伺い、寄せられたご意見を考慮して最終案をつくるとともに、その寄せられたご意見に対して市の考え方を公表する一連の手続きをいいます。 つくばみらい市では、平成20年4月から施行しています。
意見募集予定案件
現在、意見を募集している案件はありません。
ご意見に対するつくばみらい市の考え方(令和7年度 意見募集終了案件)
No | 案件名 | 募集期間 | 担当課 | 意見数 |
---|
過去のパブリックコメント
- 令和6年度案件一覧
- 令和5年度案件一覧
- 令和4年度案件一覧
- 令和3年度案件一覧
- 令和2年度案件一覧
- 令和元年度案件一覧
- 平成30年度案件一覧
- 平成29年度案件一覧
- 平成28年度案件一覧
- 平成27年度案件一覧
- 平成26年度案件一覧
- 平成25年度案件一覧
- 平成24年度案件一覧
- 平成23年度案件一覧
- 平成22年度案件一覧
- 平成21年度案件一覧
- 平成20年度案件一覧
つくばみらい市のパブリック・コメント(意見公募)手続き制度について
- パブリック・コメント(意見公募)手続きの流れ [PDF形式/519.67KB]
- つくばみらい市パブリック・コメント(意見公募)手続要綱 [PDF形式/93.17KB]
- つくばみらい市パブリック・コメント(意見公募)手続要綱の考え方 [PDF形式/278.85KB]
案件の内容については、各担当課へお問い合わせください。