トピックス

クリスマスツリー

クリスマスツリー

ピカピカと昇降口前にクリスマスツリーが輝いています。
本日は、ALTの先生が飾りつけを行ってくれました。
生徒たちは、廊下を通る度にクリスマスツリーに目がくぎ付けです。

  • 1
カテゴリ:
更新日:
2024年12月10日

12/9表彰式

12/9表彰式

昼休みを利用し、表彰式が行われました。
さまざまな場面で活躍し、表彰を受けた生徒たちを紹介します。
〇第68回茨城県科学研究作品展(市展) 金賞
〇第68回茨城県科学研究作品展(県南展)茨城県教育研究会長賞 
〇第17回つくばみらい市民卓球大会 第3位
〇市下水道促進週間コンクール 絵画部門 市長賞
〇市下水道促進週間コンクール 書道部門 教育長賞
〇小中学校読書感想文コンクール 入選
〇第17回常総市近隣大会 バレーボール女子の部 準優勝
〇いばらきものづくり教育フェア 児童・生徒作品コンクール 優秀賞
〇中学生の税についての作文 優秀賞
〇第47回常総広域圏中学校対抗球技大会 ソフトテニス男子の部 優勝
〇県アンサンブルコンテスト県南地区大会 A部門 優良賞
〇県アンサンブルコンテスト県南地区大会 B部門 優良賞
〇県アンサンブルコンテスト県南地区大会 C部門 優良賞
〇県芸術祭中学校美術展覧会 絵画の部 優秀賞
〇県芸術祭中学校美術展覧会 書写の部 優秀賞
〇土浦市近隣中学校バスケットボール大会 優勝

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
カテゴリ:
更新日:
2024年12月9日

学校長との面談~生徒会立候補者~

学校長との面談~生徒会立候補者~

生徒会役員に立候補した生徒10名が、校長先生と面談を行いました。
立候補者一人ずつ、校長先生の前で決意表明を述べました。
緊張しながらも、堂々とした態度でした。
その後、「よりよい小絹中にするためにはどうしたらよいのか」について、それぞれ意見を出し合いました。
『明るく、仲良く、団結力のある小絹中の良い面を、さらに伸ばしていきたい』
『どんな時でも頑張る姿を披露できる学校にしていきたい』
『誰にでも、こちらからあいさつできる学校にしていきたい』
さまざまな意見が出ました。
実に頼もしい立候補者たちです。

  • 1
  • 2
  • 3
カテゴリ:
生徒会活動
更新日:
2024年12月6日
  • 印刷する
Page Top