2年生は、家庭科でミシンを使った「衣服のリフォーム・リメイク」を行っています。 持参したTシャツからエコバックを作成したり、タオルをコースターに変身させたりと、一人一人が工夫しながら制作を進めています。 中には、「マスコットをつくりました。」と仕上がった作品を嬉しそうに披露してくれる生徒の姿も見られます。 実に楽しそうに作品づくりが進められています。
1500m記録会が開催されました。 生徒たちは8組に分かれ、自己ベストタイムを目指して1500mを走りました。 クラウンドでは、「頑張れ!」「いけるぞ!」「もう少しでゴールだよ!」と、生徒たちの温かな声援が飛び交っていました。 ゴールした生徒たちからは、充実感に満ちた素敵な笑顔が見られました。
生徒会役員3年生が、今朝も旗あげ活動を行っています。 生徒会の新旧交代が近づいています。 「旗あげ活動ができるのも、あとわずかです。」 とつぶやきながら、活動に取り組んでいました。