トピックス
- カテゴリ:
- 部活動
- 更新日:
- 2025年6月13日
- カテゴリ:
- 部活動
- 更新日:
- 2025年6月13日
水泳学習後のプールで
水泳学習の授業が終わったプールに、水を入れる音がする。
満水にしたプールも、水泳学習の後には、蒸発も加わり水が減る。
プールから水がわずかにあふれる状態(オーバーフロー)に保つことは、水の汚れが薄まり、表面に浮かぶごみなどを流すことにもつながる。
体育担当の教員等が、消毒液を補充し、水を補給するなどして、プールの水の管理に努めている。
「市から許可されている補水の時間は、午後の2時間だけ。毎回、補水の開始と終了時には市に連絡をしている。」
と、山本教頭。
連日の天気で、プールの水温は30度を超える日も。
体育主任は、
「補水すると、ほんとにわずかですが、水温も下がるので。」
と、苦笑いしながら、プールへ水を補給していた。
参考:財団法人 学校保健会編『学校における水泳プールの保健衛生管理』(平成21年5月)
- カテゴリ:
- 小絹中を支える人々
- 更新日:
- 2025年7月11日
トピックスTopics
前の月へ
次の月へ
- 当日
- トピックス
今後の予定Future Plans
- 2025年9月17日
- 年間行事予定(9月17日更新)
おたより更新Paper Update
- 2025年9月15日
- 第3学年だより「一期一会」第5号(9月1日)
- 2025年9月15日
- 第3学年だより「一期一会」第4号(7月1日)
- 2025年9月15日
- 第3学年だより「一期一会」第3号(6月3日)
- 2025年9月15日
- 第3学年だより「一期一会」第2号(5月7日)
- 2025年9月15日
- 第3学年だより「一期一会」第1号(4月8日)