トピックス

滋賀県の郷土料理

滋賀県の郷土料理

 9月28日から、滋賀県で開催されている国民スポーツにちなんで滋賀県の郷土新理です。


・金芽米ご飯

・牛乳

・ますの照り焼き

・じゅんじゅん(滋賀ことばですき焼き風なべ)
 「じゅんじゅん」は、琵琶湖(びわこ)周辺にわるすきやき風なべのことです。
 滋賀県ことばで「すきやき」の意味があります。
 一般なすきやきは、牛肉が多いのですが、「じゅんじゅん」は肉のほかにうなぎやさば、なまず、こいなどを入れることも多いそうです。

 今日は、鶏肉と野菜、きのこの「じゅんじゅん」です。



つくばみらい市立学校給食センター「給食メッセージ」より

カテゴリ:
今日の給食 MIRAI-LUNCH
更新日:
2025年9月29日

資源回収についての打合せを実施

資源回収についての打合せを実施

 体育祭が終了した9月26日(金)16時。
 体育館には、PTA本部役員、環境整備委員、地区委員の方々が集まり、11月に行われる「親子資源回収」の説明会が行われた。

 今後の実施について検討するために、小学校からもPTA役員や教員の方々も参加した。


 「親子資源回収」は、11月8日(土)実施予定。

カテゴリ:
PTA活動
更新日:
2025年9月26日

体育祭午後の部について

体育祭午後の部について

 体育祭の午後の部は、13時より開始します。

カテゴリ:
体育祭
更新日:
2025年9月26日

トピックスTopics

前の月へ
次の月へ
  • 当日
  • トピックス

今後の予定Future Plans

  • 印刷する
Page Top