トピックス

7月8日(火)の水泳学習について

7月8日(火)の水泳学習について

7月8日(火)8時現在
 気温 30℃、水温 30.5℃

 
 本日の水泳学習は実施します。

[予定されている授業]
 4校時 11:45-12:35  第1学年
 5校時 13:40-14:30  第3学年選択

カテゴリ:
学校からのお知らせ
更新日:
2025年7月8日

「熱中症警戒アラート」の発表について

「熱中症警戒アラート」の発表について

 環境省より、7月8日(火)、茨城県に「熱中症警戒アラート」が発表されました。
 

 生徒の健康を第一に考え、登下校時には、マスクを外したり、半そで、ハーフパンツ等の体操服を着用したりするなど、暑さに対応した服装をするように、ご家庭でお声かけください。

カテゴリ:
学校からのお知らせ
更新日:
2025年7月8日

常総水害から10年 記憶をつなぐ未来へ向けて

常総水害から10年 記憶をつなぐ未来へ向けて

「紙を下ろして、手を振ってくださーい!」

 7月7日(月)14時45分、運動場。
 上空にはドローン。
 
 3年生と2年生の学級委員と広報委員の生徒らが、人文字を作った。



 平成27年関東・東北豪雨による鬼怒川決壊から10年。
 今年はその節目の年。
 周辺の市で、「常総水害から10年実行委員会」が立ち上げられ、リレー人文字メッセージが企画された。

 メッセージは、「常総水害から10年 記憶をつなぐ未来へ向けて」


 本校は、「未来へ」の部分を担当。

 保護者と小学生も参加。
「いい記念になりました。」
と話していた。

  • IMG_3762
  • IMG_3764
  • IMG_3765
  • IMG_4837
  • IMG_4834
  • IMG_4852
  • IMG_4859
  • DJI_20250707145214_0024_V
カテゴリ:
3年生
更新日:
2025年7月7日
  • 印刷する
Page Top