トピックス

成果として出る時が来ることを信じて ~3年 実力テスト~

成果として出る時が来ることを信じて ~3年 実力テスト~

 週明けの10月20日(月)。
 3年生は実力テストを実施。

 入試に向けて日々コツコツと勉強に励んでいる生徒も増えてきました。
 昨日、今日勉強したからといってテストの点数はすぐには上がりません。
 今、頑張っていることは成果として出る時が必ず来ると信じて、粘り強く努力してほしいです。

『継続は力なり』

  • IMG_0461
カテゴリ:
3年生
更新日:
2025年10月20日

実りの秋献立

実りの秋献立

10月17日(金)

実りの秋献立
 「食欲の秋」とよく耳にしますが、秋に旬を迎える食材は多くあります。

 今日の大学芋に使われている「さつまいも」も秋に旬を迎える食材の1つです。
 給食ではなかなか登場しませんが、果物は秋が旬のものが多いです。
 ぶどう、かき、築、いちじく、りんご、みかん、キウイなどが、秋が旬の果物になります。

 旬の食材は、その時期そのタイミングで手に入りやすいため安く、栄養価も高く、美味しく食べられるのがいいところです。

・五目ご飯

・牛乳

・大学芋

・キャベツのおかかあえ

・きのこ豚汁



つくばみらい市立学校給食センター「給食メッセージ」より

カテゴリ:
今日の給食 MIRAI-LUNCH
更新日:
2025年10月17日

特技を磨いて ~「創夢祭」有志発表オーディション~

特技を磨いて ~「創夢祭」有志発表オーディション~

「次のグループどうぞ。」

 3人組の2年生が会議室に入って来て、ダンスを披露。
 生徒の前には教員が並んでいる。


 10月16日(木)15時。
 本校の文化祭「創夢祭(そうむさい)」のプログラムの一つ、有志発表のオーディションが行われ、学年主任、生徒指導主事、特別活動主任の教員の前で発表した。

 参加したのは歌、ダンス、落語、ドラムやピアノの演奏などを行うグループ。


「男子7人組のダンスでは、笑ってしまいました。」
と、オーディションを企画した特別活動主任の教員。

 発表を見た山本教頭は、
「自分の特技を、自主的に練習して発表する姿がすばらしい。」
と感心していた。

  • IMG_2160
  • IMG_2165
  • IMG_2161
  • IMG_2167
  • IMG_2172
  • IMG_2178 (1)
  • IMG_2182 (1)
  • IMG_2187
  • IMG_2190
カテゴリ:
文化祭「創夢祭(そうむさい)」
更新日:
2025年10月16日

トピックスTopics

前の月へ
次の月へ
  • 当日
  • トピックス

今後の予定Future Plans

  • 印刷する
Page Top