親子奉仕作業から、ペンキの塗り替えを開始した駐輪場の屋根。 その後、保護者ボランティアの方々が、休日等を利用してコツコツと作業を進めてくださいました。 6/9(日)、全ての作業が終了し、駐輪場の屋根が青一色になりました。 保護者ボランティアの方からは、「部活動に来た生徒たちから『ありがとうございます。』『お疲れ様です』と声をかけてもらえて嬉しかったです。」と、逆にお礼の言葉をいただきました。 保護者ボランティアの皆さん、いつも子供たちのために活動していただきありがとうございます。
交通安全協会及び地域ボランティアの方々が、子供たちの安全のために除草作業を行ってくださいました。 今まで雑草が生い茂り、見通しの悪かったガソリンスタンド脇の細い道路が、すっきりしました。 子供たちは、安全にそして気持ちよく登下校できます。 交通安全協会及び地域ボランティアの皆様、ありがとうございました。
6月19日(水)から始まる総合体育大会に向けて、壮行会が開催されました。 ステージ上で、各部活動から大会に向けての意気込みが発表されました。 また、吹奏楽部からは応援演奏、美術部からは応援作品の披露が行われました。 最後に、各部活動の部長が校長先生を囲み、選手宣誓を行いました。 保護者の皆様、総合体育大会に向けて応援のほどよろしくお願いいたします。