夕方になると、いつもグラウンドに姿を見せるこの方は、地域ボランティアの方です。 仕事帰りに小絹中学校に寄り、グラウンド整備を毎日のように行ってくださっています。 「土・日に野球部やサッカー部が他校生と練習試合を行うことを聞きました。子供たちには、よいグラウンドコンディションの中で頑張って欲しいです。」 そう言いながら、黙々と除草作業やグラウンド均しを行ってくださっています。 心から感謝いたします。
早朝からグラウンドに集まり、トレーニングを開始する野球部のメンバーたち。 じりじりと太陽が照りつける中、キャッチボールを行ったり、バッティングを行ったりと、精力的に練習に励んでいます。 こまめに休憩をはさみ、しっかりと水分補給を行いながら日々頑張っています。
夏休みを利用して、校内研修を行いました。 心肺蘇生法やエピペンの打ち方を全職員で実践したり、生徒が突然意識を失い倒れたことを想定し、職員一人一人が役割分担をして救急対応を行ったりしました。 対応の様子を動画撮影し、全員で振り返りながらよりよい対応の仕方を話し合い、繰り返し実践しました。