トピックス
生まれてきたこと自体が奇跡 ~1年道徳「いのちの授業」~
「この後、赤ちゃんは、どうなると思う?」
6月12日(木)14時、3階の多目的スペースに集まった1年生。
モニターには、胎児の超音波写真が映し出されている。
「もっと大きくなっていく。」
「人っぽくなっていく。」
と、答える生徒。
モニターに
「元気に生まれてくることができなかった命」
と表示されると、1年生は言葉を失った。
「いのちの歌」(竹内まりや 作詞)が流れる。
♪いつかは誰でも
この星にさよならをする時が来るけれど
命は継がれてゆく
生まれてきたこと 育ててもらえたこと
出会ったこと 笑ったこと
そのすべてにありがとう
この命にありがとう♫
授業者の教員は、
「みんながこうして元気に登校してくれたから、この授業ができました。ありがとう。」
と、授業を締めくくった。
授業を終えた1年生は、
「生まれてきたこと自体が奇跡。充実した生活を送っていきたい。」
と授業を振り返った。
- カテゴリ:
- 1年生
- 更新日:
- 2025年6月12日
- カテゴリ:
- 3年生
- 更新日:
- 2025年6月12日
- カテゴリ:
- 小絹中を支える人々
- 更新日:
- 2025年6月12日
トピックスTopics
前の月へ
次の月へ
- 当日
- トピックス
今後の予定Future Plans
- 2025年9月17日
- 年間行事予定(9月17日更新)
おたより更新Paper Update
- 2025年10月20日
- 学校だより「こきぬ」第4号(令和7年10月20日)
- 2025年10月15日
- 第2学年だより「キャンバス」第6号(10月1日)
- 2025年10月15日
- 第2学年だより「キャンバス」第5号(9月2日)
- 2025年10月15日
- 第2学年だより「キャンバス」第4号(7月1日)
- 2025年10月15日
- 第3学年だより「一期一会」第6号(10月2日)








































