「不審者対応研修」を校内で実施しました。 全職員で、大阪市の池田小学校が実践している「不審者対応訓練」の様子を動画視聴したり、突然の侵入者への対応フローチャートを確認したりしました。 また、さすまたを使い、不審者の取り押さえ方を実践しました。 これからも、子供たちの安全を第一に、研修を重ねていきたいと思います。
赤・青・黄色・・・さまざまな色のたすきを胸に、校内駅伝大会が開催されました。 1チーム5名ずつで構成されており、一人800mを走り、たすきをつないでいきました。 たすきとともに友達からの熱い思いを受け取り、どの生徒も力一杯走りました。 走り終えた生徒たちは清々しい表情を見せていました。 また一段と、友達との絆を深めることができたようです。
12月21日(土)つくばみらいEnglishDayが開催されました。 本校からは、1年生4名、2年生4名の代表生徒が参加しました。 1年生は「学校の魅力」2年生は「茨城の魅力」を英語で伝えるプレゼンテーションを行いました。 また、他校のグループと互いに英語で質疑応答を行いました。 1・2年生ともに、ステージ上で堂々とプレゼンテーション行ったり、質問に答えたりすることができました。