トピックス

春を迎える準備 ~美化委員会の活動~

春を迎える準備 ~美化委員会の活動~

 10月27日(月)、15時。
 美化委員会では、プランターの用意をしました。

 学校で作った腐葉土をプランターに入れて、運び、球根を植えました。

 球根は、冬の寒さを乗り越えて、芽を出し、美しい花を咲かせます。

 チューリップの花が咲く頃、生徒たちは進級しています。
 3年生は卒業しているのですね。
 プランターも春を迎える準備をしています。

  • IMG_0294
  • IMG_0293
  • IMG_0299
カテゴリ:
生徒会活動
更新日:
2025年10月27日

ハイクオリティー賞 ~「創夢祭」合唱コンクール3年1組~

ハイクオリティー賞 ~「創夢祭」合唱コンクール3年1組~

〇課題曲「With You Smile」
〇自由曲「はじまり」



・各パートのバランスがよく、ハーモニーが美しかった。クラスで1つの歌をつくろうとする心意気が伝わってきました。

・難しい曲に本当によくチャレンジしましたね。感動しました!

・個性が集まって、尊重し合っている。歌が楽しそう。

・難しいのによく歌いきった。クラスのまとまりを感じる。神秘的、息吹を感じる。

・課題曲の入り、とても印象が良い発声、音色です。わくわくしました。

・男声、低い音程のとき、難しいと思いますが、明るく歌うとより美しい合唱になります。

・難しい曲をよく歌い上げました!

・安定感のある合唱。女声の響き◎ 整ったハーモニー。

・「は~」がよく支えてのびていました。口もよく開いていました。明るい発声◎ 低音◎

・課題曲:技術◎ 最後のハーモニーすばらしい

カテゴリ:
文化祭「創夢祭(そうむさい)」
更新日:
2025年10月27日

エモーショナル賞 ~「創夢祭」合唱コンクール3年2組~

エモーショナル賞 ~「創夢祭」合唱コンクール3年2組~

〇課題曲「With You Smile」
〇自由曲「春に」


・エモーショナル賞

・男声パートの安定感と、空に抜けるような女声パートの高音のハーモニーがとてもすてきでした。

・音程を正しくとる練習を重ねて、曲の盛り上がりを意識して歌っていました。

・歌い終えたあとの表情に、やりきった感を感じました。

・のびやかな歌声でした。高音が美しかったです。男声の下支え○

・力を合わせてきたことがわかりました。

・自由曲のサビ前のだんだん合わさっていくところが○

・どのパートもしっかり聞こえて、ハーモニーが美しいです。

・音符の長さ分もっとのばせるといいですね。

・よりよくするために、どのような声色で歌うとよいか、考えて歌うと、もっと歌詞が伝わってきます。

・美しい歌声でした。

・透き通る声、深まりのある響き◎

・丁寧な歌い方◎

・「この気持ちはなんだろう」の前の8分休符で、出だしの心を、息をよく合わせて。ここが大切。

・課題曲:強弱のつけかた◎

・自由曲:色彩豊か

カテゴリ:
文化祭「創夢祭(そうむさい)」
更新日:
2025年10月27日

トピックスTopics

前の月へ
次の月へ
  • 当日
  • トピックス

今後の予定Future Plans

  • 印刷する
Page Top