トピックス

「あなたならどうする?」 ~杉原千畝(すぎはら ちうね)の決断から考える命の重み~

「あなたならどうする?」 ~杉原千畝(すぎはら ちうね)の決断から考える命の重み~

 9月30日(火)10時。
 2年2組の教室では、静かな緊張感が漂っていた。
 道徳の授業で取り上げられたのは、「六千人のビザ」。
 第二次世界大戦中、ナチスの迫害から逃れようとするユダヤ人にビザを発行し、命を救った日本の外交官・杉原千畝さんの実話だ。


「あなたが、杉原千畝さんだったら、ビザを発行しますか?」
 教員の問いかけが教室に響くと、生徒たちは、真剣な表情で考え始めた。

 物語の中で杉原さんは、外務省の命令に背き、辞職を覚悟でビザを発行し続けた。
 国の方針と人命の間で揺れ動く葛藤。
 生徒たちはその重みを受け止めながら、自分だったらどうするかを静かに見つめ直していた。

「自分の身を守るために、発行できない」
「発行する」
 そんな声が次々と教室に広がっていく。


 杉原さんの行動は、今を生きる中学生たちに、深く静かな問いを投げかけた。



〇参考
「東書Eネット」
 https://ten.tokyo-shoseki.co.jp/   

カテゴリ:
2年生
更新日:
2025年9月30日

トピックスTopics

前の月へ
次の月へ
  • 当日
  • トピックス

今後の予定Future Plans

  • 印刷する
Page Top