お知らせ
ふれあい花畑のコスモスの摘み取りについて(東地区まちづくりの会からのお知らせ)
試験育成中のコスモスが開花しました。
今回は、試験的に育てているため、イベントの実施は予定しておりませんが、せっかく咲いたコスモスを少しでも多くの方に楽しんでいただきたいため、現在咲いているコスモスを「摘み取り自由」とさせていただきます。
今後、コスモスは刈り取りを予定(時期未定)しておりますが、刈り取りまでの期間は、ご自由にお楽しみください。
また、コスモスの近くに「募金箱」を設置しております。
活動にご協力いただける方は、募金をお願いいたします。いただいた募金は、今後の活動にいかしていきます。
【注意事項】
- ひまわり花畑と位置が異なります。下記の「コスモスの位置」をご確認のうえ、お越しください。
- 摘み取りに必要な道具(ハサミ、袋など)は、各自で用意をお願いいたします。
- ふれあい花畑の中に入ることも可能ですが、排水用のミゾが掘ってありますので、十分にご注意ください。
- 駐車場はありません。近隣住民への配慮をお願いいたします。
コスモスの位置 [PDF形式/333.28KB]
ふれあい花畑のコスモスについて(東地区まちづくりの会からのお知らせ)
東地区まちづくりの会では、試験的にコスモスの種を蒔き、育てています。
育成状況や手入れ方法などを検討し、今後のふれあい花畑にいかしていきます。
コスモスの種を蒔いた位置はこちらをご覧ください。
コスモスの種まき位置 [PDF形式/323.28KB]
花畑の様子
令和7年10月23日の様子
コスモスが奇麗に咲いています。一部のエリアは成長が遅れており、全面満開にはなりませんでした。



令和7年10月21日の様子
コスモスが咲き揃いました。一部のエリアは成長が遅れています。



令和7年10月14日の様子
コスモスが少しずつ咲き始めました。だいぶ、成長しましたが、一部のエリアに成長の遅れが発生しています。



令和7年9月25日の様子
大きさ:約80cm
試験的に蒔いたコスモスに数輪の花が咲きました。
令和7年8月29日の様子
大きさ:約30cm
試験的に蒔いたコスモスが成長しました。