屋根工事の点検商法のトラブルが増えています-典型的な勧誘トークを知っておくことで防げます!-

全国の消費生活センター等に寄せられる「屋根工事の点検商法」に関する相談が増加しています。

つくばみらい市内でも、点検商法に関する相談者が増えていたり、市民からの情報提供が寄せられたりと、トラブルが増加していっています。

点検商法とは?

「近所で行う工事の挨拶に来た」などと言って突然訪問し、「屋根瓦がずれているため点検してあげる」と言って点検した後、「このままだと瓦が飛んでご近所に迷惑がかかる」などと不安をあおって工事の契約をする手口です。

契約当事者の8割超が60歳以上で、特に高齢者に注意してほしいトラブルです。悪質な業者は巧妙なトークで消費者に近づき、本来消費者が望んでいない高額の屋根工事を契約させています。

相談事例

【事例1】

    「屋根瓦がずれているのが見えた」と来訪した業者との契約をクーリング・オフしたい。

【事例2】

    実家の父がずれた瓦の写真を見せられ修理工事の契約をしたがキャンセルできるか。

【事例3】

    屋根や外壁、床下等の修繕を次々と勧誘され契約した。

【事例4】

    「近所で工事している」と言うので点検を依頼したが、近所の工事はうそだった。

【事例5】

    ドローンで撮影したという写真を見せられ契約したが解約したい。

消費者へのアドバイス

  • 突然訪問してきた業者には安易に点検させないようにしましょう。
  • 屋根工事はすぐに契約せず、十分に検討したうえで契約しましょう。
  • 保険金を利用できるというトークには気をつけましょう。
  • クーリング・オフ等ができる場合もあります。
  • 少しでも不安を感じたら、すぐに消費生活センター等に相談しましょう。

相談事例からみる勧誘トーク

訪問・点検のきっかけとなるトーク

  • 「近くで工事をしている者です」
  • 「工事の挨拶に来ました」
  • 「お宅の瓦がずれているのが見えましたよ」
  • 「屋根が浮いているみたいですね。無料で点検してあげます」
  • 「近所をドローンで撮影していたら屋根が傷んでいるのが見えました」
  • 「知り合いに業者がいないなら見てあげますよ」

消費者の不安をあおるトーク

  • 「このままだと台風が来たら雨漏りしますよ」
  • 「瓦が飛んで近所の人にも迷惑がかかってしまいます」
  • 「すぐに直さなければ大変なことに…」
  • 「ドローンで見るとこんなに傷んでいます」

消費者の負担が軽くなると思わせるトーク

  • 「この場で契約するなら特別に安くしますよ」
  • 「通常より大幅に割り引いた価格です」
  • 「保険金を使って修理すればいいじゃないですか」
  • 「保険申請の手続きもしてあげます」

次々に違う工事やサービスを勧誘するトーク

  • 「外壁も傷んでいて工事が必要だ」
  • 「シロアリがいたので駆除しなければ」

身近な高齢者を守るために

消費生活センター等への相談は、家族やホームヘルパー、地域包括支援センターなどの職員からでも可能です。

高齢者の消費者トラブルを防ぐためには、不審な人間が出入りしていたり、困った様子がうかがえたりしないか等、日頃から高齢者の生活や言動、態度などを見守り、身近にいる周りの方が変化にいち早く気づくことがとても重要です。

身近な高齢者がトラブルにあっているのではないかと気づいた場合は、できるだけ早く相談してください。

お問い合わせ

消費者ホットライン「188(いやや!)」番

最寄りの市町村や都道府県の消費生活センター等をご案内する全国共通の3桁の電話番号です。

公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センター

住宅のリフォーム工事に関するトラブルや工事費用等に関する相談を受け付けています。
「住まいるダイヤル」:0570-016-100/03-3556-5147

このページの内容に関するお問い合わせ先

消費生活センター

〒300-2492 茨城県つくばみらい市加藤237 谷和原庁舎1階

電話番号:0297-25-3288(内線:3204)

ファクス番号:0297-57-2288

メールでお問い合わせをする

アンケート

つくばみらい市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 2024年4月23日
  • 印刷する
  • 【ID】P-5592
このページの先頭に戻る