デマンド乗合タクシー『みらいくん』について

デマンド乗合タクシー「みらいくん」とは?

デマンド乗合タクシー「みらいくん」とは、事前に電話等で予約をいただき、複数の方が乗り合いでそれぞれの希望する場所から目的地(市内のみ)まで、タクシー車両が送迎を行うものです。ドアツードアで目的地まで移動できる、非常に利便性の高い公共交通です。

運行内容

利用対象者

本市に住民登録をされている方で、お一人で乗降が可能な方。
ただし、1人で乗降が出来ない場合は、介助者が同乗すれば利用できます。

運行区域

つくばみらい市内全域(市内限定)

運行日

月~土曜日(年末年始:12月29日~1月3日は運休)

運行便数

1日最大16便

運行時間

午前8時~午後5時(ただし、正午から午後1時までを除く)

利用回数

お一人につき1日2回まで

支払い方法

利用券による支払い(現金不可)
※タクシー車内で利用券の販売を行っております。

利用料金

大人(中学生以上) 500円
小人(小学生) 200円
障がい者等(※) 200円
障がい者の介助者
※障がい者1名につき1名まで
無料

小学生未満
(未就学児等)

無料

※割引対象となる障がい者等とは、次のとおりです。なお、割引は利用登録申請時に、申し出があった場合に適用します。

  • 身体障がい者手帳をお持ちの方
  • 療育手帳をお持ちの方
  • 精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの方
  • 指定難病特定医療費受給者証をお持ちの方
  • 戦傷病者手帳をお持ちの方
  • 被爆者健康手帳をお持ちの方
  • 母子健康手帳をお持ちの方(母子健康手帳発行日から4年後の年度末まで割引有効)

※上記の障がい区分の方が、利用登録申請時に「介助者が必要」であることを申し出ていただいた場合は、利用者登録のない方(市外のご家族の方・ホームヘルパーの方など)でも、介助者として同乗することが出来ます。

利用方法

(1)利用者登録をしましょう

デマンド乗合タクシーをご利用いただくには、事前に利用者登録が必要です。
下記の場所にて利用者登録を受け付けております。

  • 市役所伊奈庁舎市民窓口課
  • 市役所谷和原庁舎都市計画課
  • 各コミュニティセンター(谷井田・小絹・板橋・みらい平)
  • きらくやまふれあいの丘すこやか福祉館
  • みらい平市民センター 市民窓口課

また、「いばらき電子申請・届出サービス」による利用者登録も可能です。

デマンド電子申請QRコード
「いばらき電子・届出サービス」QRコード

郵送・ファックスで利用登録申請する場合は都市計画課までご連絡ください。

約1週間後に、利用者番号等が記載された「利用者登録証」をお送りします。

デマンド登録証

(2)利用予約をしましょう

■電話予約の場合(受付時間:午前8時30分〜午後5時。ただし運休日を除く)
 予約センター電話番号:0297-38-6140
 利用を希望する3運行日前から、当日60分前まで
 ただし、当日の午前8時から午前10時までにご利用を希望する場合は、前運行日までに電話にて予約してください。

 予約の際は、以下の点をお伝えください。

  • 利用者番号(利用者登録者証に記載されている番号)
  • 利用者氏名
  • 利用日時(何日の何時頃か)
  • 同乗される人数(同乗される乳幼児などもお伝えください)
  • 乗車、降車場所(どこから、どこまでか)この際に、帰りの便を予約することをおすすめします。

■インターネット予約の場合(受付時間:午前2時〜午後11時50分)
 利用を希望する2運行日前から、当日60分前まで
 ただし、午前8時から午前10時までにご利用を希望する場合は、前運行日までに電話にて予約してください。

 予約サイトはこちら
 インターネット予約手順 [PDF形式/296.95KB]

 《インターネット予約の注意点》
  ・1日における予約の上限は、電話予約と合わせて2件までとなります。
  ・インターネット予約は1名予約専用です。複数名で一緒の乗車予約を希望する場合は電話にてご予約ください。
  ・予約の変更、キャンセルについては電話でのみの受付となります。

■電話予約、インターネット予約共通事項
 予約の変更をする場合は予約時間の60分前まで、キャンセルする場合は30分前までに予約センターにお電話ください。
 予約に応じた乗り合い制のため、多少お時間は前後することがあります。

利用券販売場所

■デマンド乗合タクシー車内

■市役所
 伊奈庁舎:会計課
 谷和原庁舎:市民窓口課
 みらい平市民センター:市民窓口課

■シルバー人材センター(保健福祉センター内)

「500円×11枚綴り(5,000円)」と「200円×11枚綴り(2,000円)」のお得な利用券を以下の場所で販売しております。
 1枚の単券もご購入いただけます。
※デマンド乗合タクシー車内では11枚綴りは販売しておりません。

※綴り券の払い戻しは行っておりせん。ご購入の際はご注意ください。

禁止事項

  • 小学生未満だけでの利用
  • 車内での携帯電話による通話、飲食及び喫煙
  • 飲酒してからの利用
  • 大きな荷物、長尺物の持ち込み(他の座席をふさがない)
  • ペットを連れての乗車(介助犬は除く)
  • 乗車中の途中下車や目的地変更
  • 同乗者の迷惑になるような言動や行為

よくあるご質問

これまで多くお寄せいただいたご質問等については、こちらをご覧ください。
※タクシーの運行時間などについて、追記致しました。

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

都市計画課

〒300-2492 茨城県つくばみらい市加藤237 谷和原庁舎1階

電話番号:0297-58-2111

ファクス番号:0297-52-6024

メールでお問い合わせをする

アンケート

つくばみらい市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 2024年6月28日
  • 印刷する
  • 【ID】P-1559
このページの先頭に戻る