トピックスTopics

今週の1年生

今週の1年生

道徳では、1年1組のいいところさがしを行い、「思いやりがある」や「みんな仲良し」など、学級のいいところがたくさん出ました。雨の日の体育は、1・2年生でお楽しみ交流をしました。今週も、楽しく過ごすことができました。今年度も、24日(月)の登校が最後となりました。1年生みんな揃って修了式にのぞみたいと思います。

  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
カテゴリ:
更新日:
2025年3月21日

3月21日の給食

3月21日の給食

《こんだて》丸パン 牛乳 チリコンカン ブロッコリーのサラダ(玉ねぎドレッシング) アルファベットスープ 焼きプリンタルト

今年度最後の給食は、パンのこんだてです。チリコンカンをはさんだり、スープにつけたりして、おいしそうに食べていました。

カテゴリ:
給食
更新日:
2025年3月21日

3月19日の給食

3月19日の給食

《こんだて》金芽米ごはん 牛乳 さばの塩こうじカレー焼き のり酢あえ 豚汁

今日のメニューは、谷和原小の皆さんに人気の「のり酢あえ」が登場しています。ほうれん草、にんじん、もやし、ツナに「のり」が和えてあり、野菜が苦手な子も食べやすいメニューで、残さず食べるクラスが多いです。さばも、ほんのりカレー風味で魚臭さがなく、美味しく食べられるよう工夫しています。

カテゴリ:
更新日:
2025年3月19日

3月18日の給食

3月18日の給食

《こんだて》金芽米ごはん 牛乳 あげどりのねぎソースがけ キャベツとコーンのサラダ わふうドレッシング じゃがいもとほうれんそうのみそ汁

つくばみらい市の給食では、地産地消に取り組んでいます。地産地消とは、地元で生産されたものを地元で消費することです。今日の給食で使用しているつくばみらい市産の食材は、お米・ねぎ・きゅうり・みそです。この他にも茨城県産の食材をたくさん使っています。

カテゴリ:
更新日:
2025年3月18日

3月17日の給食

3月17日の給食

《こんだて》金芽米ごはん 牛乳 あおさ入りいかリングフライ フルーツミックスゼリー チキンカレー

今日の給食は、大人気の「チキンカレー」のこんだてです。準備をしている時から、おいしそうな香りがしていました。
給食後の片付けは、卒業した6年生の分まで、4・5年生の給食委員ががんばってくれました。

カテゴリ:
給食
更新日:
2025年3月17日

卒業式

卒業式

立派に成長した6年生が学び舎を巣立っていきました。ご卒業おめでとうございます。今後のさらなるご活躍を願っています。

  • IMGP3504
  • IMGP3510
カテゴリ:
更新日:
2025年3月14日

3月13日の給食

3月13日の給食

《こんだて》~卒業お祝いこんだて~ 赤飯 ごま塩 牛乳 鶏肉のレモン煮 ごまあえ お祝いすまし汁 お祝いケーキ

6年生が谷和原小学校で食べる最後の給食となりました。こんだては、お祝いの赤飯やケーキなどです。すまし汁には「祝」の文字や桜の形のかまぼこが入っています。

カテゴリ:
給食
更新日:
2025年3月13日

卒業式予行を行いました

卒業式予行を行いました

卒業式の予行を行いました。当日は参加しない1~3年生も見学しました。予行の後は、お世話になった先生にサプライズの卒業証書を児童が渡しました。その後、全校児童で校歌の合唱をプレゼントしました。素敵な式になりました。

  • IMGP3452
  • IMGP3455
カテゴリ:
更新日:
2025年3月13日

3月12日の給食

3月12日の給食

《こんだて》金芽米ごはん 牛乳 ほっけ磯辺フライ 肉豆腐 大根となめこのみそ汁

今日の給食は「肉豆腐」のこんだてです。ごはんと一緒に、おいしそうに食べていました。

カテゴリ:
給食
更新日:
2025年3月12日

6年生の表彰

6年生の表彰

みんなにすすめたい一冊の本、体力優良賞などの表彰が行われ、下級生から大きな拍手が送られました。おめでとうございます!

カテゴリ:
更新日:
2025年3月12日

メニューMenu

トピックスTopics

前の月へ
次の月へ
  • 当日
  • トピックス

今後の予定Future Plans

おたより更新Paper Update

2025年2月14日
学校だより№28 行事予定あり
2025年2月14日
学校だより№27
2025年2月3日
学校だより№26
2025年1月21日
学校だより№25
2025年1月21日
学校だより№24