トピックスTopics

校長先生、よろしくお願いします!

校長先生、よろしくお願いします!

子供たちの登校や休み時間、教室での様子をいつも見守ってくださる校長先生。1年生は、折り紙で折ったこいのぼりと自己紹介カードを持って、校長先生に会いにいきました。1人1人「1年間よろしくお願いします。」とあいさつすることができました。

  • 2
  • 3
カテゴリ:
更新日:
2025年4月28日

3.4年生 体育 50m走

3.4年生 体育 50m走

教頭先生に、走るポイントを教わりました。走り方の練習をしてから本番にはいりました。

  • DSC02760
カテゴリ:
更新日:
2025年4月28日

3年生 図書室

3年生 図書室

図書室の先生に、図書室の使い方や、借りた本を家に持って行くときの約束などを確認しました。約束をまもり、たくさん本を読んでほしいです。

  • DSC02758
カテゴリ:
更新日:
2025年4月28日

4月28日の給食

4月28日の給食

《こんだて》金芽米ごはん 牛乳 春巻き じゃこときゅうりのサラダ わかめの中華スープ
今日の給食のスープには、わかめがたくさん入っています。わかめには、体の成長や代謝に使われるミネラルが豊富に含まれています。

カテゴリ:
更新日:
2025年4月28日

2年生 春さがしをしました!

2年生 春さがしをしました!

2年生は、生活科の授業で春さがしをしました。他の季節と比較しながら、春ならではの生き物をたくさん見つけることができました。

  • IMG_2561
  • IMG_2563
  • IMG_2567
カテゴリ:
更新日:
2025年4月25日

3年生 ロングの昼休み

3年生 ロングの昼休み

男子の数名は、外でサッカーをやっていました。女子はダンス係の活動を教室でしていました。5時間目の国語では「自然のかくし絵」を読みました。姿勢に気を付けて読んでいて感心しました。

  • DSC02755
  • DSC02756
カテゴリ:
更新日:
2025年4月25日

6年生 算数

6年生 算数

算数の授業では、対称な図形についての問題を協力して解いていました。
学び合いが活発に行われていました。

  • IMG_3107
  • IMG_3105
カテゴリ:
更新日:
2025年4月25日

1・2年生の体育

1・2年生の体育

1・2年生の体育で、体力テストの練習を行っています。この日は、2年生が上体起こしと反復横跳びの手本を見せてくれました。

  • IMG_2779
  • IMG_2780
  • IMG_2777
  • IMG_2781
カテゴリ:
更新日:
2025年4月24日

4月24日の給食

4月24日の給食

《こんだて》金芽米ごはん 牛乳 鶏肉のレモン煮 キャベツの塩昆布あえ 豚汁

今日の給食は、大人気の鶏肉のレモン煮のこんだてです。バットの下にたまったレモンソースもすくってかけて、おいしく食べていました。

カテゴリ:
給食
更新日:
2025年4月24日

6年生理科

6年生理科

6年生の理科では、物の燃え方についての実験を行っていました!
楽しく学んでいて素晴らしいです。

  • IMG_3097
  • IMG_3096
  • IMG_3093
  • IMG_3088
  • IMG_3091
カテゴリ:
更新日:
2025年4月24日

メニューMenu

トピックスTopics

前の月へ
次の月へ
  • 当日
  • トピックス

今後の予定Future Plans

おたより更新Paper Update

2025年2月14日
学校だより№28 行事予定あり
2025年2月14日
学校だより№27
2025年2月3日
学校だより№26
2025年1月21日
学校だより№25
2025年1月21日
学校だより№24