トピックス

谷和原中学校区小小交流会

谷和原中学校区小小交流会

富士見ヶ丘小学校の体育館に、谷和原小学校と福岡小学校の6年生が集まり、小小交流会を行いました。
6年生の総合的な学習の時間は「つくばみらい市の未来を創造しよう」のテーマで学習を進めています。
交流会では、学校紹介をしたり、それぞれのクラスの代表が自分たちの考えを市長に提案したりしました。
谷和原小学校の6年生は、伝えたい内容を絞り、分かりやすいプレゼンテーションを行いました。
大勢の人の前での発表は、とても緊張したようですが、学校での練習以上に堂々と発表することができました。
谷和原小学校の6年生は表現力がさらにアップしました!

  • DSC04182
  • DSC04183
  • DSC04197
カテゴリ:
更新日:
2025年2月4日

新聞取材

新聞取材

給食の時間に、朝日新聞の方が「金芽米」の取材で6年生の教室にいらっしゃいました。給食では、つくばみらい市産のコシヒカリを特別な方法で精米した「金芽米」を使っています。給食センターの方から「金芽米」のお話を聞いたあと、「金芽米」の感想などのインタビューを受けました。記事になるのは少し先のようですが、どんな記事が掲載されるのか楽しみですね。

  • IMG_1258
カテゴリ:
給食
更新日:
2025年2月3日

2月3日の給食

2月3日の給食

《こんだて》金芽米ごはん 牛乳 鶏肉のねぎ塩焼き 海藻とキャベツのサラダ 中華スープ 福豆

今日の給食は「鶏肉のねぎ塩焼き」のこんだてです。鶏肉と、たっぷりのねぎのほか、しょうが・にんにく・ごま・塩・しょうゆ・こしょうなどの調味料を漬け込んで、焼いています。

カテゴリ:
給食
更新日:
2025年2月3日

メニューMenu

トピックスTopics

前の月へ
次の月へ
  • 当日
  • トピックス

今後の予定Future Plans

おたより更新Paper Update

2025年7月25日
学校だより №4
2025年7月25日
学校だより №3
2025年5月16日
学校だより №2
2025年5月16日
学校だより №1
2025年2月14日
学校だより№28 行事予定あり
  • 印刷する
Page Top