5年生の家庭科の授業では、調理実習の計画を立てました。最初の調理実習は、ゆでる調理で「ほうれん草のおひたし」と「ゆでいも」を計画しています。お湯を沸かしたり、包丁で材料を切ったりするので安全に気をつけて実施したいと思います。子どもたちは役割分担を決めて、協力して調理できるように話し合っていました。
カメとクワガタをもってきてくれています。観察がとても楽しそうです。
1年生は、これからあさがおを育てていきます。鉢に土を入れたあと、1つぶ1つぶ大切にあさがおの種をまきました。早く芽がでますように、と願いを込めて水やりができました。