トピックス

6年生の社会科

6年生の社会科

「日本とつながりの深い国々」の学習では、一人一人が関心をもった国を選択し、文化や産業などについて調べました。今日の発表では、解決した自分の問いを発表したり、友達が調べた国の様子を学んだりしました。プレゼンテーションの経験がある6年生の発表は、とてもわかりやすいものでした。

  • IMGP3291
  • IMGP3292
カテゴリ:
更新日:
2025年2月14日

2月13日の給食

2月13日の給食

≪こんだて≫ ―バレンタインこんだて― ミルクパン 牛乳 ハンバーグデミグラスソース マカロニサラダ ベーコンとキャベツのスープ チョコプリン

今日の給食は2月14日のバレンタインにちなんで、「バレンタイン献立」です。ハート型のハンバーグや、チョコプリンなど、バレンタインをイメージしています。

カテゴリ:
給食
更新日:
2025年2月13日

4年生の社会科

4年生の社会科

4年生の社会科では、茨城県内の自治体と外国との国際交流について調べています。今日の学習では、自分が解決した問いについて発表しました。交流活動の内容だけでなく、相手国にはどのような文化があるのか、人権の大切さなどについても活発に発表していました。

  • IMGP3288
  • IMGP3287
カテゴリ:
更新日:
2025年2月12日

メニューMenu

トピックスTopics

前の月へ
次の月へ
  • 当日
  • トピックス

今後の予定Future Plans

おたより更新Paper Update

2025年7月25日
学校だより №4
2025年7月25日
学校だより №3
2025年5月16日
学校だより №2
2025年5月16日
学校だより №1
2025年2月14日
学校だより№28 行事予定あり
  • 印刷する
Page Top