トピックス

5年生 理科の授業でインゲン豆の発芽実験

5年生 理科の授業でインゲン豆の発芽実験

 理科の授業「植物の発芽と成長」でインゲン豆の発芽実験をおこなっています。カップに入った種子の条件をそれぞれ変えて、インゲン豆が発芽するかを調べてまとめています。興味をもって実験に取り組みメタモジを使ってまとめました。

  • IMG_2735
  • IMG_2731
カテゴリ:
更新日:
2025年5月8日

5月7日の給食

5月7日の給食

《こんだて》金芽米ごはん 牛乳 春巻き きゅうりサラダ みそキムチスープ

今日の給食は、春巻きのこんだてです。一般的に春巻きの皮は小麦粉でつくられていますが、今日の給食の春巻きの皮は、小麦粉のほかに米粉も入っていて、皮がとてもパリパリとしています。

カテゴリ:
給食
更新日:
2025年5月7日

2年生 粘土で作ったよ

2年生 粘土で作ったよ

 2年生は、図工の授業で自分が想像した生き物を作ろうという学習をしました。粘土を引っ張ったり、ねじったりして面白い形ができました。

  • IMG_2578
  • IMG_2575
  • IMG_2576
カテゴリ:
更新日:
2025年5月2日

メニューMenu

トピックスTopics

前の月へ
次の月へ
  • 当日
  • トピックス

今後の予定Future Plans

おたより更新Paper Update

2025年7月25日
学校だより №4
2025年7月25日
学校だより №3
2025年5月16日
学校だより №2
2025年5月16日
学校だより №1
2025年2月14日
学校だより№28 行事予定あり
  • 印刷する
Page Top