本日のやわらっこタイムの様子です。1~3年生は虹の会による読み聞かせ、4~6年生は委員会活動がありました。冬休み明けの3日間でしたが、子供たちは勉強に運動に、一生懸命取り組んでいました。
《こんだて》金芽米ごはん 牛乳 鶏肉のレモン煮 白菜とじゃこのあえもの わかめと油揚げのみそ汁 昨日から給食のお米が「金芽米」になりました。6年生の教室には、給食センターの方が来てくださって、「金芽米」はつくばみらい市産のお米であることや、旨味成分が多く含まれていることなどを教えていただきました。お話を聞いて、ごはんの1粒1粒をよく見てみたり、よく味わって食べたりしていました。
《こんだて》金芽米ごはん 牛乳 さばのみそ煮 のり酢あえ 七草すまし汁 みかんゼリー 新年最初の給食は「七草すまし汁」などの和食のこんだてです。今月から、給食で使うお米が金芽米に切り替わります。つくばみらい市産コシヒカリの玄米を、金芽などを残す特別な方法で精米したものです。