本日の5・6年生の体育の時間にソフトボール投げの測定と投力アップのための運動を行いました。学校では、5月の終り頃まで各学年で体力測定の計測を行っています。少しでも記録を伸ばそうと一生懸命に取り組む様子が見られました。 投力アップの運動では、スポンジ型のロケットを投げて飛ばし、投げるフォームの確認をしながら楽しんで運動しました。
先日、2年生は生活科の授業でミニトマトの苗を植えました。水やりもばっちり!大きく育つといいですね。
スキップ、横走り、座ったりふせたりした姿勢から立って走る、棒を使った運動をしました。