《こんだて》ミルクパン 牛乳 肉団子トマトソース ブロッコリーとコーンのマリネ 白菜とひよこ豆のコンソメスープ 今日の給食のサラダには、ブロッコリーが使われています。ブロッコリーは、約2000年前にイタリアやフランスで栽培がさかんになり、明治時代のはじめに日本に伝わりました。緑黄色野菜の仲間で、ビタミンCや食物繊維などの栄養素が豊富に含まれています。
《こんだて》金芽米ごはん 牛乳 さばの竜田揚げ 小松菜ときくらげのあえもの 鶏ごぼう汁 今日の給食は、和食のこんだてです。和食のすばらしさは世界の国からも認められていて、ユネスコ無形文化遺産にも登録されています。
《こんだて》金芽米ごはん 牛乳 豚肉と玉ねぎのオイスターソース炒め 白菜とツナのあえもの えびとチンゲンサイのスープ 今日の給食は、豚肉と玉ねぎのオイスターソース炒めのこんだてです。豚肉は茨城県産です。つくばみらい市の小絹地区にあるお肉屋さんが、給食センターに届けてくれています。