トピックス

月の形

月の形

6年生の理科では、月について学習しています。今日の授業では、実験キットを使って地球から見える月の形を確かめました。「月がここにあると三日月が見えるんだね。」「月がここにあると満月だね。」などと話し合いながら学習していました。時刻と場所を定めて月の変化を観察してみると、月の形や見え方の変化を実感できますので、ぜひ夜空に目を向けてみてください。

カテゴリ:
更新日:
2025年9月11日

9月11日の給食

9月11日の給食

《こんだて》金芽米ごはん 牛乳 ぎょうざ 春雨サラダ 中華スープ

今日の給食は、中華スープのこんだてです。給食中の放送では、スープに入っているチンゲンサイについてのお話がありました。

カテゴリ:
給食
更新日:
2025年9月11日

9月10日の給食

9月10日の給食

《こんだて》金芽米ごはん 牛乳 さごちの西京焼き 切り干し大根とハムのごましょうゆあえ 豚汁

今日の給食は、さごちの西京焼きのこんだてです。「さごち」という名前はあまり聞き慣れない名前かもしれませんが、「さわら」の幼魚です。関西では「さごし」と呼ばれることが多いようです。

カテゴリ:
給食
更新日:
2025年9月10日

メニューMenu

トピックスTopics

前の月へ
次の月へ
  • 当日
  • トピックス

おたより更新Paper Update

2025年10月6日
学校だより №5
2025年7月25日
学校だより №4
2025年7月25日
学校だより №3
2025年5月16日
学校だより №2
2025年5月16日
学校だより №1
  • 印刷する
Page Top