《こんだて》~循環器疾患予防月間 減塩こんだて~ 麦ごはん 牛乳 さばの塩麹カレー焼き のり酢あえ 豆乳みそ汁 今月は「循環器疾患予防月間」です。循環器疾患予防のためには、食塩の摂りすぎを防ぐことが大切です。今日の給食は、減塩でもおいしく食べられるように、味付けの工夫がされています。
5・6年生の総合的な学習の時間で、プレゼンテーション力を高める授業を行いました。 講師の先生からは、どうすれば相手に伝わりやすいか、身近にある標識を例にするなど、たくさんのポイントを学ぶことができました。 きっとこれからの学習のまとめに生かせるはずです。
国語の発表をしたり、係さんからの問題に答えたり、暑い一日でしたが、今日も元気に頑張りました。