5年生からの提案を受けて 6年生は、学級で話合い活動を行いました。 6年生は、一人一人がお互いを考え どうすることがよいかを、話し合ってくれました。 提案をしてくれた5年生の行動についても感謝です。 そして、それを受けて、話し合ってくれた6年生にも感謝です。 5年生、6年生ありがとう。 子供たちの主体的な姿そして、こうしたいという思いにありがたい限りです。
給食を食べ終わった後の、配膳室の様子です。給食委員会の児童が、給食センターに運ぶためのコンテナに食器・食缶などを入れたり、ごみをまとめたりしています。2階からワゴンが降りてくるまでの待ち時間も、昇降口に掲示する献立を書いたり、ストローの準備をしたりして、時間を無駄なく使って、谷和原小のみんなのためにがんばっています。
《こんだて》麦ごはん 牛乳 野菜コロッケ(パックソース) キャベツと白滝のごまあえ 根菜汁 つくばみらい市の給食のごはんは「麦ごはん」です。つくばみらい市産のコシヒカリに、食物繊維が豊富な麦を5%加えて、給食センターで炊いています。