絵の具セットの中身を確認しながら、バケツやパレットなど道具の使い方を覚えました。今日は初めてなので、絵の具を解く水の量を考えながらいろいろ挑戦していました。
なぞなぞ係と宝さがし係の様子です。みんなを楽しませるために、主体的に活動しています。事前に用意した折り紙景品は、みんな喜んでいました。
4〜6年生がクラブの日なので、1〜3年生で縦割り遊びを行いました。3年生は、この日までに、何の遊びをするかを相談し、司会の役割分担や練習をしていました。 1、2年生が楽しくすごせるように計画を立てていたので、最後に1、2年生が「3年生と遊べて楽しかったです」「こんなすごい遊びを教えてくれて嬉しかったです」「また一緒に遊びたいです」と褒めてくれて大満足していました。マンカラ、椅子取りゲーム、聖徳太子ゲーム、宝探しなどを図書室と3−1教室に分かれて行いました。