4年生の授業風景です。校長先生の授業で、児童の皆さんはやる気満々です。楽しく笑顔で学習することができました。
「19→いく」の語呂合わせで、毎月19日は「食育の日」です。給食の準備を協力して行うこと、食材・料理・栄養について知ること、つくってくれた人に感謝の気持ちで食べることなど、給食の時間のいろいろなことが食育です。ご家庭でも日頃の生活に食育を取り入れてみてはいかがですか?
《こんだて》麦ごはん 牛乳 ささみフライ(パックソース) 小松菜とひじきのナムル にら玉スープ 今日の給食は「ささみフライ」のこんだてです。調理員さんがひとつひとつ衣をつけて、揚げてくれています。衣がサクサクで、ボリュームがあって、食べ応えがありました。