6年生が、紙芝居を読んで聞かせてくれました。紙芝居は、国語の学習で制作されたものです。食育にまつわる内容で、イラストも見やすく、1年生でも分かりやすい内容でとても楽しめました。
《こんだて》麦ごはん 牛乳 鶏肉のレモン煮 のり酢あえ キャベツと生揚げのみそ汁 今日の給食は、大人気の「鶏肉のレモン煮」です。給食中の放送では、今日の給食で使ったレモンの数を当てるクイズがありました。今日、つくばみらい市内の学校で谷和原小と同じ給食を食べている人は約3000人で、使ったレモンの数は約100個です。
係さんが中心となって、室内でクラス遊びを行いました。ハンカチ落としをしましたが、「すべって転ぶと危ないので、今日は、走らないルールにします。」と、係さんのひと工夫がありました。涼しい部屋で、みんなで楽しく遊ぶことができました。