トピックス

おいもほりをしました!

おいもほりをしました!

今日、1・2年生は、いも掘りをしました。つるを取り除いていると、土の表面からきれいなサツマイモが顔を出しました。子供たちにスイッチが入った瞬間です。「感謝と思いやりの気持ちで楽しもう!」というめあてのもと、2年生がいもほりの経験者として1年生を上手にリードしていました。秋の思い出が1つ増えました。

  • 1
  • 2
  • 4
  • 5
  • 6
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
カテゴリ:
更新日:
2024年10月22日

6年生 国語の授業

6年生 国語の授業

 国語の「永遠のごみ プラスチック」の学習で、教材を読んで不思議に思ったこと、調べてみたいことなどの問いづくりを行いました。今回は、校長先生が授業を行いました。子供たちは、活発に考えを交流し合い、自分の考えを深めることができました。

  • IMG_1616
  • IMG_1622
  • IMG_1623
  • IMG_1625
  • IMG_1628
カテゴリ:
更新日:
2024年10月22日

10月22日の給食

10月22日の給食

《こんだて》麦ごはん 牛乳 鶏肉のレモン煮 れんこんともやしのあえもの(和風ドレッシング) 白菜のみそ汁

今日の給食は、大人気の「鶏肉のレモン煮」のこんだてです。給食センターでは、朝から100個近くのレモンを絞っていて、爽やかな香りが広がっています。

カテゴリ:
給食
更新日:
2024年10月22日

メニューMenu

トピックスTopics

前の月へ
次の月へ
  • 当日
  • トピックス

今後の予定Future Plans

おたより更新Paper Update

2025年7月25日
学校だより №4
2025年7月25日
学校だより №3
2025年5月16日
学校だより №2
2025年5月16日
学校だより №1
2025年2月14日
学校だより№28 行事予定あり
  • 印刷する
Page Top