今日の生活科の時間に、1・2年生は、ポップコーンの収穫をしました。春にまいた種が、夏のあいだ中に大きく成長をして、包皮も十分に枯れてきました。こんな枯れた状態で・・・と、皮をむいてみると、山吹色の1つぶ1つぶが顔を出しました。「これが、ポップコーンになるんだね。」と子供たちは大喜びでした。
《こんだて》~お月見こんだて~ 麦ごはん 牛乳 さんまのおかか煮 塩昆布あえ けんちん汁 お月見団子 9月17日(火)は十五夜です。このことにちなんで、今日の給食は一足早いですが「お月見こんだて」です。17日の夜はきれいな満月が見れるといいですね。
本日、谷和原小学校人権フォーラムが行われました。 中央委員会が中心となって準備を進めてきました。 暑さが厳しいので、オンラインで配信し、児童は各教室から視聴しました。 谷和原小学校を「Well Being」な学校にするために自分たちにできることについて、学級の代表児童が発表しました。 また、各委員会からも発表がありました。 最後は、校長先生と一緒に人権宣言をみんなで復唱しました。 とても心温まる集会でした。 これからも、みんなで「Well Being」な学校にしていきましょう。