常総警察署や交通安全協会の方が来て、交通安全教室を行いました。 1、2年生は、体育館で安全な歩行の仕方や自転車の乗り方についての話を聞きました。 安全な歩行を「はひふへほ」の頭文字を取って、5項目学びました。お家でも確認してみてください。 3~6年生は、校庭で自転車の乗り方について学びました。校庭につくった道路で、一人一人自転車に乗って確認しました。
4・5・6年生でプール清掃をしました。とてもきれいになりました。豊っ子サポーターのみなさんもご協力ありがとうございました。
今日から「豊っ子体操」が始まりました。保健委員会が視力低下防止のための体操を作成しました。これから毎週火曜日に実施していきます。気持ちのリフレッシュしたいときや、体をほぐしたいときなど、いつでも取り入れられるようにしていきます。