毎週火曜日は豊っ子体操の日です。目や首、肩の緊張をほぐし、良い姿勢で今日も一日がんばります。
5年生が家庭科の学習で手縫いに挑戦しています。針と糸をもって、みんな真剣に取り組んでいました。中には手縫いが得意になった子もいて、友達にやり方をアドバイスしている子もいました。ならった基本の縫い方を生活の中でも生かしていってほしいと思います。
6年生の社会では、平安時代について学習しました。平安時代から現代までに伝わる年中行事をタブレット端末を使い、調べました。正月や七夕、月見など、多くの行事があることに気付くことができました。