トピックス

生命(いのち)の安全教育

生命(いのち)の安全教育

子供たちが、性暴力の加害者、被害者、傍観者にならないために、「自分の命や相手の命を守るため」の動画視聴を全学年に行いました。「水着で隠れる部分」は自分だけの大切なところ。相手の大切なところを、見たり、触ったりしない。いやな触られ方をした場合の対応の仕方。SNSを使うときに気を付けることを学びました。視聴をしながら、各クラスでどのように行動をしたらよいのかを確認しました。
※文部科学省ホームページ:「性犯罪・性暴力対策の強化について」

  • 命2
  • 命4
  • 命1-1
カテゴリ:
更新日:
2024年11月21日

中学生とあいさつ運動

中学生とあいさつ運動

 今週は、伊奈中生と合同のあいさつ運動が行われています。月曜日は伊奈中3年生と豊小6年生と1年生、火曜日は伊奈中2年生と豊小4年生と2年生、今日は伊奈中1年生と豊小5年生と3年生が行いました。中学生は久しぶりに母校に来て、少し恥ずかしそうにあいさつを行っていました。小学生は中学生に会えてうれしそうでした。この活動を機に、さらに良いあいさつが広がるといいですね。

カテゴリ:
更新日:
2024年11月20日

5年生 体育 ハードル

5年生 体育 ハードル

5年生の体育では、ハードル走に取り組んでいます。
ハードルを自分の決めた足で踏み切って走り越えることができるように、何度も確かめながら練習しました。練習に使うハードルの高さや材質も、自分に合ったものを選択しています。
授業の終わりにタイムを計測し、クラス全体でのタイムの向上を喜びました。

  • A
  • D
  • C
カテゴリ:
更新日:
2024年11月19日

メニューMenu

トピックスTopics

前の月へ
次の月へ
  • 当日
  • トピックス

今後の予定Future Plans

  • 印刷する
Page Top