トピックス

修学旅行1「集合」

修学旅行1「集合」

 5月14日(水)5時30分、守谷駅。


  • 20250514_053610_copy_496x372
  • 1747203031284_copy_908x681
  • 1747203028256_copy_882x661
  • 1747203025597_copy_970x728
  • 1747203026419_copy_910x683
  • 1747203029380_copy_931x698
  • 1747203030519_copy_954x716
  • 1747203024101_copy_933x700
カテゴリ:
修学旅行
更新日:
2025年5月14日

関東と関西の焼きそば

関東と関西の焼きそば

5月16日(金)

・コッペパン

・牛乳

・青さ入りイカリングフライ

・フルーツミックス

・焼きそば
 関東の焼きそばは、蒸した中華麺(ちゅうかめん)で、酸味の効いたピリッとしたあっさりした味に対して、関西は、茹(ゆ)で麺でもっちり濃厚な甘口なので、白ご飯によく合うようです。
 給食の焼きそばは、豚肉、キャベツ、ニンジン、もやし、ピーマンを入れた栄養満点の焼きそばです。



つくばみらい市立学校給食センター「給食メッセージ」より

カテゴリ:
今日の給食 MIRAI-LUNCH
更新日:
2025年5月16日

薬草として利用されてきた「にら」

薬草として利用されてきた「にら」

5月15日(木)

・金芽米ご飯

・牛乳

・キャベツの味噌(みそ)炒(いた)め
 味噌炒め煮は、にらが入っています。
 にらは東南アジアで生まれた野菜です。
 日本では薬草として古くから利用されてきました。
 にらの強い香りはアリシンという成分で、にんにくにも含まれています。
 にらも、にんにくとともに体力を付けたいときに役立つ食材です。
 にんにくは青森県、にらは高知県でたくさん栽培されています。



・春雨サラダ

・玉ねぎとエノキタケのスープ


つくばみらい市立学校給食センター「給食メッセージ」より

カテゴリ:
今日の給食 MIRAI-LUNCH
更新日:
2025年5月15日
  • 印刷する
Page Top