トピックス
「熱中症警戒アラート」発表への対応について
環境省より、明日7月9日(水)も、茨城県に「熱中症警戒アラート」が発表されました。
本校では、生徒の健康を第一に考え、次のように対応いたします。
1 運動場や体育館の暑さ指数(WBGT)を計測し、31℃を越えた際には、昼休みの外遊びや、部活動を抑止します。
2 各階の多目的室(1・2組の間の教室)のエアコンも稼働し、廊下にも冷気が行き渡るようにします。
なお、登下校時には、マスクを外したり、半そで、ハーフパンツ等の体操服を着用したりするなど、暑さに対応した服装をするように、ご家庭でもお声かけください。
(イラストは、卒業生作 小絹中学校イメージキャラクター「来夢(らいむ)」)
- カテゴリ:
- 学校からのお知らせ
- 更新日:
- 2025年7月8日
- カテゴリ:
- 今日の給食 MIRAI-LUNCH
- 更新日:
- 2025年7月8日
今までにないくらいきれいに歌えた ~音楽サークルの方々といっしょに授業~
音楽室から、ピアノに合わせた美しい歌声が聞こえてくる。
7月8日(火)、地域の音楽サークルの方々によるコンサートが開かれた。
3年生は、ピアノ曲やオペラ曲など9曲を鑑賞した。
「ソプラノの人の高音がすごい。ピアノは力強く優雅な雰囲気。」
と、オペラ「ロミオとジュリエット」より「私は夢に生きたい」の曲を聴いた1組の生徒。
最後に、昨年度の合唱コンクールの課題曲「ハートのアンテナ」を全員で合唱。
2組の生徒は、
「声の出し方や呼吸の仕方を教えたもらったおかげで、今までにないくらいきれいに歌えたと思う」
と振り返った。
「生の演奏で鑑賞の授業ができたのは、生徒には貴重な経験だった。」
と、音楽担当の教員は話す。
- カテゴリ:
- 3年生
- 更新日:
- 2025年7月8日
トピックスTopics
前の月へ
次の月へ
- 当日
- トピックス
今後の予定Future Plans
- 2025年9月17日
- 年間行事予定(9月17日更新)
おたより更新Paper Update
- 2025年9月15日
- 第3学年だより「一期一会」第5号(9月1日)
- 2025年9月15日
- 第3学年だより「一期一会」第4号(7月1日)
- 2025年9月15日
- 第3学年だより「一期一会」第3号(6月3日)
- 2025年9月15日
- 第3学年だより「一期一会」第2号(5月7日)
- 2025年9月15日
- 第3学年だより「一期一会」第1号(4月8日)