7月7日(月) ・金芽米ご飯 ・牛乳 ・星形コロッケ × ソース ・切り干し大根と海藻のサラダ ・七夕すまし汁 ・七夕ゼリー 献立のいろいろなところに星の形が隠れています。 すまし汁に入っている鳴るとは、いつものなるとと違って、星の模様です。 切ったオクラの断面も星の形をしています。 すまし汁の中の春雨は、天の川をイメージしています。 つくばみらい市立学校給食センター「給食メッセージ」より
七夕の7月7日(月)昼休み。 暑さ指数(WBGT)が31度を超えたため、外遊びを中止しました。
「けがなくサッカーがしたい」 「ずっと家族と元気でいられますように」 「期末テストで目標点数を超えられますように」 2年生の廊下には、2年生の願い事が書かれた短冊が掲示されている。 中には、 「夏の日本の平均気温が下がりますように」 というものも。 七夕の今日、茨城県には、「熱中症警戒アラート」が発表されている。 織姫と彦星も、熱中症対策が必要かもしれない。