トピックス

大根となめこのみそ汁

大根となめこのみそ汁

11月10日(月)


・金芽米ご飯

・牛乳

・鶏肉の唐揚げ

・のり酢あえ

・大根となめこのみそ汁

カテゴリ:
今日の給食 MIRAI-LUNCH
更新日:
2025年11月10日

霧深き朝、静かに始まる一日

霧深き朝、静かに始まる一日

 11月10日(月)、つくばみらい市は濃霧に包まれ、幻想的な朝を迎えた。


 8時前から、通学路にはウィンドブレーカーを羽織った生徒たちが次々と姿を現した。
 霧の中から現れるその姿は、まるで物語の一場面のよう。

 校庭では、霧に濡れた落ち葉が敷き詰められ、季節の移ろいを感じさせる風景が広がっていた。

  • IMG_2906
カテゴリ:
季節のたより
更新日:
2025年11月10日

未来の後輩たちが中学校を訪問 —小学6年生対象の学校見学会を開催—

未来の後輩たちが中学校を訪問 —小学6年生対象の学校見学会を開催—

 11月4日(火)13時40分、学区内の小学6年生を対象とした学校見学会が行われた。
 1階の多目的スペース「ドリーム広場」には、緊張と期待を胸にした児童たちが集まり、中学校生活への第一歩を踏み出した。

 開会のあいさつでは、生徒会長が
「中学校に来てくれて、ありがとうございます」
と笑顔で歓迎の言葉を述べ、会場は和やかな雰囲気に包まれた。

 その後、生徒会役員の案内で校舎内を巡り、実際の授業を見学。
 教室からは真剣なまなざしで授業に取り組む中学生の姿が見られ、小学生たちは興味津々にその様子を見つめていた。


 見学後には質疑応答の時間が設けられ、
「生徒会ってどんな仕事をするの?」
「どんな委員会があるの?」
といった質問が飛び交い、生徒会役員が丁寧に答える場面も。中学校生活への関心の高さがうかがえた。

 さらに、放課後には部活動の見学も実施。運動部の活気ある練習や文化部の創造的な活動に触れ、小学生たちは目を輝かせていた。


 教務主任は
「6年生の入学前に、中学校生活を少しでも知ってもらいたいという思いから、今年度は授業の見学を取り入れました。」
と話した。

 
 見学を終えた児童からは
「校舎が広くて迷いそう。」
「いろんな授業があって楽しそう。」
といった声が聞かれ、来春の入学に向けて期待が高まる一日となった。

  • IMG_4383
  • IMG_4388
カテゴリ:
小中連携
更新日:
2025年11月4日

トピックスTopics

前の月へ
次の月へ
  • 当日
  • トピックス

今後の予定Future Plans

  • 印刷する
Page Top