トピックス
3年 認知症を知ろう
認知症サポートキャラバンの方々をお招きし、「認知症」について学習しました。
認知症とはどんな症状なのか、どのように接したらよいのか、早期診断・早期治療について等を学びました。
生徒たちは、認知症についてこれまでイメージしていたことと、学習後に分かったことを付箋に書き出し可視化して、比較しました。
「優しい口調で話しかけたい」「まずは見守ることが大切」といった意見がたくさん出されました。
今回の学習を通して1.驚かせない 2.急がせない 3.自尊心を傷つけない この3つの「ない」を、生徒たちは丁寧な講話から学ぶことができました。
認知症サポートキャラバンの皆さん、ありがとうございました。
- カテゴリ:
- 3年生
- 更新日:
- 2024年9月26日
- カテゴリ:
- 地域で活躍する小絹中生
- 更新日:
- 2024年9月25日
- カテゴリ:
- 小絹中を支える人々
- 更新日:
- 2024年9月25日