トピックス

第2学期始業式

第2学期始業式

令和6年度第2学期がスタートしました。
本日は、体育館で始業式が行われ、4名の代表生徒の「2学期の抱負」が発表されました。
4名ともに、1学期の振り返りをしたうえで、さらに2学期の新たな目標をもって発表を行っていました。
その後、校長先生から「式辞」が述べられました。
以下がその内容です。

~前文省略
私は、学校全体が一つになり「笑顔で元気」な充実した生活が送れるようにと願っています。
ここにいる皆さんは、家族や先生の支え、そして友達との良好な関係に感謝しながら生活してきたことと思います。
では、ここにいない皆さんの友達はどうでしょうか。あるいは、笑顔の陰で我慢している人がいたらどうでしょうか。
学校に来るのが辛くなり休んでいる人もいます。私は、その生徒たちも大切な小絹中の仲間なので、少しでも早く小絹中生として楽しい学校生活を送って欲しいと思っています。
そのためには、優しさが大切だと思います。
そこで、今学期は「夢に向かって挑戦・努力・感謝」と合わせて「思いやりの気持ちを行動につなげよう」という言葉を追加したいと思います。
困っていたり悩んでいたりする友達を見かけたら、積極的に声をかけて欲しいと思います。また、悩んだ時には、友達や先生たち、家族や地域の方などを頼ってください。
みんなで、さらに笑顔あふれる素敵な小絹中学校をつくっていきましょう。

  • 1
  • 2
  • 3
カテゴリ:
学校行事
更新日:
2024年10月15日

1学期を振り返って

1学期を振り返って

本日10月11日(金)は、1学期最終日です。
各担任から、生徒一人一人に通知表が渡されました。
伸びた点、新たに挑戦したこと、活躍した分野等、生徒のプラス面を丁寧に説明しながら渡していきました。
生徒のみなさん、2学期も素晴らしい活躍を期待しています。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
カテゴリ:
学校生活
更新日:
2024年10月11日

⑭体育祭・閉会式

⑭体育祭・閉会式

第31回体育祭が無事に終了いたしました。
閉会式では、校長先生より表彰がありました。
〇応援優勝:黄団
〇リレー優勝:黄団
〇総合優勝:赤団
表彰を受ける代表生徒の態度は堂々としており、たいへん頼もしく感じました。
一日中温かな声援を送ってくださった保護者の皆様、前日の会場準備及び、当日の駐車場整備にご協力いただいたPTA役員の皆様、心より感謝いたします。ありがとうございました。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
カテゴリ:
学校行事
更新日:
2024年10月11日
  • 印刷する
Page Top