本日、市総合体育大会が行われ運動部の生徒たちは各会場で熱戦を繰り広げています。 学校では、運動部以外の生徒たちが協力し合いながら意欲的に活動していました。2年生は奉仕活動に取り組み、教室の窓をピカピカに磨き上げました。「心もきれいになるね!」との会話が聞こえてきて笑顔の花が咲きました。
いよいよ明日は市の総合体育大会です。 しかし今日は土砂降りの雨。。。 普段外で活動している部活は、ミーティングや校内での走り込み、用具の準備など、明日に向けて調整を行っていました。 三年生にとってはこれまでの集大成となる勝負の時。ほどよい緊張感の中で、精一杯実力を発揮してきてほしいと思います!
2年生の数学の授業では、グループで教え合いを多く取り入れています。 友達と協力して課題を解決することで、良い刺激となり一生懸命に解いていました。 また、教えるためにはまず自分の考えを自分自身で把握し、それを頭の中でまとめ、さらに言葉にするという作業を行わなければいけません。どのように教えれば、相手にわかりやすく伝わるかなと試行錯誤しながら教えている場面も見られました。