朝の会前、8時ごろの様子です。 2年生はトマトの手入れを、生徒会は旗揚げを行っていました。 それぞれの役割を果たし、今日も一日スタートです。
地区集会を行いました。 地区ごとに1〜3年生が集まり、土曜日に行われる資源物回収の集合時間、集合場所を確認しました。 また、普段使っている通学路の危険箇所を共有しました。
本日は全校で実力テストが行われました。3年生は今年度2回目、1.2年生は1回目となる実力テスト、特に1年生は少し緊張した面持ちで受けていました。 今までの日々の努力の成果が試される実力テスト。このテストに向けて、今年度は生徒会役員が「自学強化WEEK」というものを企画しました。普段より一生懸命自主学習に取り組んだ成果が発揮できたでしょうか。3年生はこれから自分の進路選択に本腰を入れる時期です。一つ一つのテストや日々の学習を大切に、満足できる進路選択をしてほしいと思います。