本日からスタンプ消し消し手洗いキャンペーンが始まりました。 保健委員の生徒が給食前の手洗い時に学年の生徒の手のひらにスタンプを押し、そのスタンプが消えるようにしっかりと洗おうという取り組みです。 初日の今日は、スタンプを消そうといつもより丁寧に洗っていました。 継続して丁寧に洗えるように、声掛けを行っていきたいと思います。
週明けの月曜日だというのに、朝からものすごい暑さでした。時間帯によっては温度計が34度を指していました。教室から一歩出ると少し動いただけであっという間に汗が噴き出してきます。そんな暑さを吹き飛ばすように、家庭科室前の「グリーンカーテン」が成長しています。もう少しで1階を覆ってしまうほどですが、暑い中でもカーテンの後ろに入ると涼しさを感じます。少し早いですが朝顔の花もちらほら咲いています。厳しい暑さの中ですが、涼を感じつつ体調を崩さないように気を付けながら、あとひと頑張りしてほしいです。
3年生の清掃の様子です。 黙働清掃を心掛け、普段生活している場所を心を込めて清掃することができました。 日ごろから色々なことに感謝の気持ちを持つことは大切ですね。